早いもので、1月も半ばを過ぎ。昔から、1月はいく、2月はにげる、3月はさると言われている程あっという間に過ぎますね。特に仕事柄、確定申告が終わるまで最も忙しい日々が始まります。今回の記事は、岡山県の国立大学に合格し下宿することになった我が子にかかったお金についてお伝えしたいと思います。
大学共通テストのその後
2023年の大学共通テストが終わりました。受験生の皆さん、お疲れ様でした。
親御さんは、祈る思いで過ごされた事でしょう。
我が家は数年前に経験しましたが、高校の進路指導の先生の言葉を今でも思い出します。
「親御さんが出来る事は、お金を用意する事だけです。お金を用意せずに、大学入学を棒に振った生徒が過去にいます。」
そうは言っても、大学費用かなりかかります。我が家も大変でした。
振り返ってみてもよく頑張ったと、子供もそうですが親自身も褒めたいと思います。
家計簿を振り返って、大学受験から合格までの費用を公開
これから、お金を用意する方の目安になってくれれば嬉しいです。
たった2ヶ月足らずで、この金額が消えました。泣
センター試験代(当時はこの呼び名だった) | 17,000 |
前期・後期受験費用 | 34,000 |
滑り止め大学受験費用(私学3校分) | 85,000 |
送料(書留代) | 2,456 |
宿泊代 | 22,460 |
電車・タクシー代 | 33,750 |
滑り止め大学入学金 | 250,000 |
滑り止め大学前期費用(入学辞退後返金) | 537,500 *4月に返金 |
大学入学金 | 282,000 |
大学校友会・同窓会費用 | 31,000 |
大学に入学するまでにかかった費用 | 1,295,166円 |
下宿することになった我が子にかかったお金
家電・家具 | 638,497 |
敷金・礼金 | 192,500 |
仲介手数料・生協 | 49,600 |
PCスキルアップ講座 | 66,000* |
ミールカード(大学生協の食事代1年分) | 216,000* |
パソコン・電子辞書 | 202,800* |
下宿にかかった費用 | 1,365,397円 |
*印の分は、大学の生協で勧められたが我が子には無意味でした。
パソコンの使い方やレポート作成の仕方を教えてくれるという、スキルアップ講座、我が子の授業時間が遅くまであり、スキルアップ講座の時間に間に合わず。
ミールカードは、学食でしっかり食べる子にはいいけど、夏休みに大学の学食に行くのが面倒で結局使わず。
大学の生協で買ったパソコンは、スペックも容量も低く卒業時には全く使い物にならなくなっていた。
合格した嬉しさで、親のほうが浮かれてあれもこれも必要に思えて買ってしまった
もう少し冷静に考えればよかったけど、合格から部屋選び引っ越しまで時間がなく、確定申告で仕事も超忙しい中、冷静に考えられませんでした。
高校の先生の言葉が重すぎました。
受験生の頑張りはもちろんですが、親御さんのお金に対するプレッシャーも相当ですよね。
「親御さんが出来る事は、お金を用意する事だけです。お金を用意せずに、大学入学を棒に振った生徒が過去にいます。」
皆様、合格のその後まで気は抜けません^_^
整理収納アドバイザー 寺岡麻帆